悩みを成長に変えるシアワセ人生の歩き方

30代から人生をシアワセに生きるための1つの道具の使い方を紹介するブログです

このブログに初めて来られた方へ

初めまして!

悩みを成長に変えるシアワセ人生の歩き方のブログへようこそ♪

 

このブログでは

 

・もっと成長したい意思はあるけど、どうしたらいいかわからない。。。

・今でもある程度人生に満足しているけど、もっと楽しい人生を歩みたい!

・悩みが多くて、これからの人生で何をしていいかわからない。。。

 

そんな30代女性のあなたに

役に立つ記事を書いていこうと思っています。


人生100年と言われている現在。

30代過ぎて残りの長い人生をいかに幸せに人生を歩いていくのか。


エンジニアの経験を活かしつつ、認識技術を取り入れながら

あなたの役に立つ情報を提供できればと思っています。


どうぞよろしくお願いします。

「昨日何してたっけ?」最近、物忘れがひどくて。。。

こんにちは。タカです。

 

ここ数年、物忘れが増えてきたなと思っていたのですが

最近、酷くてあきれてしまうほど。。

 

人と会って話すたびに

「今日何日だっけ?」

「そういえば昨日何か話してたよね?」

とか(笑)

 

なので、ちょっと改善しようと試みることに。

 

とりあえず原因はなんだろうと考えてみる。。。

 

加齢か、疲れか、ストレスか、病気?、認知症?。。

 

ネットで調べてもいろいろ原因があるようで特定するのは難しそう。

 

いろいろ考えてみた結果、思いつくところからやってみようということで。

生活習慣から変えようと思います。

 

そういえばここ数ヶ月激務のため、ずっと脳がフル回転していた気がする。

寝ても覚めても目の前にモニターがある感じ。。。(笑)

 

以前は風呂に入ったり、ご飯食べたりしたら休まった感じだったけど

ここ最近を振り返ると休まる感じがなかった気がします。

 

なので脳を休める時間を少しづつ増やす方向で検討しようと思います。

 

あと、気になったのは

人と話す機会が減ったことかな。。

仕事に集中していると話しかけられても上の空のことが多かったし。

 

やっぱり周りの人とのコミュニケーションは大事だと思うのでこちらも検討することにします。

 

しばらくやってみてまた結果報告します。

  

それでは、今日はこの辺で。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

あなたの人生がシアワセになることを夢見て。


何かご意見、ご感想があればこちらからお気軽にお問い合わせください。

夏の海は泳ぐより食べる

こんにちは。タカです。

 

今週のお題「海」

 

今日は海の日 ということで、海に絡んだ記事で。

 

夏と言えば海で海水浴なイメージがありますが。

私、泳ぐの苦手で、肌も弱いので海水浴は苦手です。

なので、海水浴より海岸沿いを歩いたり、ドライブしたり、海の幸を食べたりする方が好きです。

 

子供のころは毎年夏に家族で琵琶湖に行って、バーベキューやキャンプなどして遊びに行ってましたが、海までは遠いのであまり行かなかったですね。

そのころは親せきなども一緒に集まって、ワイワイやってましたが、もう何十年も昔の話なので懐かしく感じます。

 

ここ数十年で温暖化の影響で、海の環境も変化しているし、一昔前と違って環境汚染やらなんやらで泳げるところも少なくなったのかな?

どうなんだろう?

 

ちょっと気になったので少し調べてみましたが、こちらのサイトの情報が参考になると思ったので載せておきます。

環境省_海のめぐみって何だろう?:今、海で何が起きているのか|海洋生物多様性保全戦略公式サイト

 

ちなみに海の日って

「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日」

らしいですよ。

海の日(うみのひ)とは - コトバンク

 

普段は意識したことないですが、確かに海の恩恵って感謝しきれないくらいですよね。

 

個人的には海の恩恵って海の幸のイメージが強いのですが。。

やっぱり、食べることが好きということでまとめておきます(笑)

 

それでは、今日はこの辺で。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

あなたの人生がシアワセになることを夢見て。


何かご意見、ご感想があればこちらからお気軽にお問い合わせください。

寒いは暖かい珈琲とお菓子でまったり

こんにちは。タカです。

もう7月だというのに肌寒い日が続きますね。

 

さて、今日は久しぶりにあれを食べたくなったので仕事の移動時間に近くのお店によってきました。

 

あれっていうのは以前オススメ記事に書いたこちらです。

 

etakahata.hatenablog.com

 

私は主にデスクワークをしていて、長時間座ってパソコンを使うので、目や腰、肩こりなど特に上半身に疲れがたまりやすいんですよね。

長時間、同じ姿勢で作業するのからストレスも溜るので精神的疲労も蓄積します。

 

なので疲れたときには軽くストレッチをして身体を動かしたり、何か食べたりして疲れやストレスを解消しています。

特に食べるのが好きなのでおやつなどは欠かせません(笑)

 

おやつのストックは結構あって、種類は様々で、主におかきや煎餅、飴にガムなどですが、たまに違うものが食べたいときがあります。

 

今日はそんな時に食べるおやつをいくつか買ってきたのでご紹介します。

 

f:id:etakahata:20190716111539j:image

おやつの定番はやっぱりどら焼き(?)ということでこちら。

小さめだけど中身はたっぷり入っていて、おやつに丁度いい一品です。

 

f:id:etakahata:20190716121007j:plain

こちら一度食べてみたかったので購入。

チョコがたっぷり入っている割にさっぱりしていて、美味しかったです。

世にもおいしいチョコブラウニー | by HEART BREAD ANTIQUE

 

f:id:etakahata:20190716111554j:image

こちらはおやつではないですが、おやつ代わりに丁度いい味と量です。

贅沢バターあんパン | マジカルチョコリングのHEART BREAD ANTIQUE ハートブレッド アンティーク

 

以上、今日のおやつの紹介でした。

 

みなさんは仕事で疲れたときは何をしてますか?

 

疲れたときは暖かい珈琲とお菓子でまったりしてみてはいかがでしょうか。 

 

お題「今日のおやつ」

 

それでは、今日はこの辺で。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

あなたの人生がシアワセになることを夢見て。


何かご意見、ご感想があればこちらからお気軽にお問い合わせください。

6月病って。。

こんにちは。タカです。

 

令和になって、早2か月。。

2019年も半分過ぎましたね。

 

今年の5月はGW10連休もあって、休み明けの仕事はなんだかやる気でなくて、通常運転に戻すのに一苦労。。

 

そんな感じの人も結構いたのではないでしょうか。

 

いわゆる5月病というやつですね。

今では6月病とかいう言葉もあるそうですけど。。

 

5月病は社会人なりたての新人の人がなりやすいと言われていましたが、今では中高生も対象になっているみたいで、幅広い層でなりやすいようですね。

 

私も毎日やること多すぎて、仕事に追われて、疲れはてて。。

気が付いたら何してったけ(笑)みたいなことも多々あります。

 

今の世の中、技術の進歩で便利になり、使いこなせる人には便利になりましが、使えない人、ついていけない人には負担でしかないと思います。

 

AIの進化、発展に伴って、脳の情報処理の能力を超えてしまうので、今までの知識、経験の範囲でついて行こうとするのは無理な話です。。。 

 

こんな状態なので適応能力のない人ならうつ病になってもおかしくないと思います。

 

身体の病気は西洋医学の進歩のおかげでなんとかなっていますが、

うつ病などの心の病気はどう対応していいかわからないことの方が多いと思います。

 

病は気からとよく言われて、心の持ち方、ポジティブ思考など一時的な対処方法でよくなることもありますが、根本解決には至らないのが現状ではないでしょうか。

 

結局、心の病の原因がわからないままなのですから。。

 

心の病の原因は何なのか。

 

心の健康とは何なのか。

 

こちらのキーワードは今後も考えていきたいと思います。

 

これからの人生をシアワセに生きていくために身体の健康だけでなくて、心の健康も意識してみてはいかがでしょうか?

 

 

それでは、今日はこの辺で。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

あなたの人生がシアワセになることを夢見て。


何かご意見、ご感想があればこちらからお気軽にお問い合わせください。

 

夏といえば。。。

こんにちは。タカです。

 

なんだか日々気温の変化が激しくて、梅雨もどうなるのか微妙な気候ですが

今年もようやく夏が近づいてまいりました。

 

まだ少し早いですが、夏といえば。。。。

 

個人的にはカレーといきたいところですが。。

 (カレーが好きなのでまた改めて記事は書こうかと。。)

 

今回は野菜をネタに書いておこうと思います。

 

最近、身体の健康も考えて、野菜をメインにした方がいいかと思うところでして。

 

多様な技術の発展によって最近では野菜も季節に関係なく年中売っているのであまり気にしなかったのですが、やはり季節にあった野菜がおいしいのは言うまでもありません!

 

ちなみに夏野菜の代表といえば

・トマト

・きゅうり

・ナス

・ピーマン

 

などなど

色とりどりの野菜が食欲をそそります!

 

近くに野菜が安い八百屋が何件かあって、よくはしごするのですが、

気を抜くと買いすぎることがあって保存方法を調べたので少しご紹介。

 

・新聞紙で包んで乾燥を防ぐ
きゅうり、にんじん、ピーマンなどは水気をしっかり拭き取り、新聞紙(我が家はキッチンペーパー)に包んで保存袋へ。


・立ち野菜は立てておく
ほうれん草、小松菜など、立った状態で育つ野菜は、湿らせた新聞紙で包んで保存袋に入れ、立てて保存。

 

・芯がある野菜は芯をくり抜いておく
キャベツやレタスなど芯のある野菜は、芯を包丁でくり抜き、そこに湿らせたキッチンペーパーを詰めて保存袋へ。

 

ちなみに我が家には新聞紙がないので以下で代用

・キッチンペーパー

・ジッパー付き保存袋

 

やっぱり野菜はみずみずしいのが一番なので保存方法は知っておくといいですよね。

 

ちなみにこの前、肉じゃがを作ったのですが、2日ほど鍋に放置しておいたらカビ生えてました(泣)

 

気温が上がってくると常温だと日持ちしなくなるので野菜だけでなくて保存方法には気を付けるようにしましょう!

 

 

 

保存方法の詳細はこちらを参考にどうぞ。

 

shop.kagome.co.jp

 

 

それでは、今日はこの辺で。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

あなたの人生がシアワセになることを夢見て。


何かご意見、ご感想があればこちらからお気軽にお問い合わせください。

 

今日は父の日

今週のお題「おとうさん」

こんにちは。タカです。


さて、今日(6月の第3日曜日)は父の日ということで

 

先月、母親の事を書いたので、父親の事も少し書いておこうかと。。。

 

うちの父親なんですが、小さいころ(小学校くらいまで)はキャッチボールをしたり、釣りに行ったり、よく遊んでくれたことは覚えているのですが、それ以来あまり接した記憶がないのです。。。

 

社会人になってからは特に用事(話題?)がなければ話す機会もなかったしなぁ。。

(※私がほとんど家にいなかったからかもしれません。)

 

実家で一緒に住んでいた時は母と妹が常に会話の中心で、私と父が1、2割くらいの割合で会話に参加してた感じなんですよね。。

 

あまり話す機会?話題?がないのか。

男同士ってそんなに話すことなくないか?。

 

などなど。。想うところはありますが。。

会話ではあまり記憶に残っていないのです。

 

そんな無口な父親なのですが、行動力はすごいんです!

 

大抵のことはなんでも一人でこなしてしまう。

 

趣味で家建てるし、庭に池作って鯉を飼ってたし。

何か壊れたら自分で直すし。

 

まあ、私が知っている父親ってこんな感じなんですよね。。。

 

父親を知っている人から聞いた話では多くの人から頼られたり、尊敬されているらしいです。

 

改めて思いましたが、家族の事って知ってそうで意外と知らないことが多いなぁと。

 

なので、今度、帰省する際には父親と話す時間を作ろうと思います(笑)

 

それでは、今日はこの辺で。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

あなたの人生がシアワセになることを夢見て。


何かご意見、ご感想があればこちらからお気軽にお問い合わせください。

 

シアワセ人生を送るために必要なこと

こんにちは。タカです。

 

令和になって1か月が経ちましたがみなさまいかがお過ごしですか? 

 

個人的には日常の生活習慣に変化はないので変わった感じがしません(笑)

世の中のニュースなどを見たり、聞いたりするといろいろと変化は感じられますがあまり実感がわかないのが現状です。

 

時代が変化しているのは間違いないので、そろそろついていかないと。。。

と思うのですが仕事柄、作業に集中するとあっという間に時間が過ぎてしまいます。

そうならないためにもタイマーかけて無理やりにでも止めたりするのですが

一時的な対処方法だとすぐに限界が来てしまいます。

 

こういったことはみなさんも何かしら経験があると思うのですがいかがでしょうか?

  • 甘いものが好きでついつい食べ過ぎてしまう。
  • 本当は言うつもりがなかったのに感情的にきつく言ってしまい相手との関係性が悪くなる。
  • 気になることにはまってしまい、周り見えなくなっていつの間にか一人ぼっちで後悔する

 

いろいろあるかとは思うのですが、わかっていてもやめられないですよね!(笑)

 


ではなぜそうなるのか?

 

それはそうなるように考えて行動しているから。

意識では止めようと思ってはいても、無意識では止めないって思っているからなんですね。


実は全て観点の問題が原因なのですが、習慣って怖いです。

一度、考えだしたら止まらない、思い込みの世界であり、過去の経験、知識からくる当たり前の習慣。

 

これを変化させるのって結構大変です(笑)


根本的な解決方法を知りたい方はこちらにお任せするとして。


変化するためのポイントをまとめておくとこちらになるかなと思います。

  • 変化したい意思があるかどうか
  • 人生をかけて実現したい目標があるか

 

習慣は結果の蓄積なので、原因の始まりを把握して、変えることが出来れば結果も変化していきます。


そう言われても。。なかなか考える機会がないよ。

って悩んでいるあなた!

 

令和時代にどんなシアワセ人生を歩みたいのか。

これを機会にちょっと普段の歩みを止めて考えてみてはいかがですか?

  

それでは、今日はこの辺で。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

あなたの人生がシアワセになることを夢見て。


何かご意見、ご感想があればこちらからお気軽にお問い合わせください。